「源平合戦」 使用方法
  
 源氏と平氏の戦いをその起こった年順に場所や武将名等を地図上に表示します。
 
タイトル画面
 源平の全合戦が表示された地図が左右に
 動いています。








 「押」をクリックすると、始まります。
 
操作方法
 赤枠の部分をマウスでクリックします。
   

(全43シーン)

・・・ボタンをクリックしなくても自動的に出来事が表示されていきます。
・・・数字は切り替わる秒間隔です。 △▽でその秒数を変えることができます。
  止めたいときはこのボタンをクリックします。

・・・クリックするごとに、「現在の県境」→「県名」→「旧国境」→「旧国名」と地図に表示されます。

・・・説明文を表示したり、非表示にしたりします。

・・・軍名や指揮官を表示したり、非表示にしたりします。

・・・西暦と元号がかかれたバーを表示したり、非表示にしたりします。

・・・効果音のオン、オフの切り替えができます。

  その他  左上の「源平合戦」をクリックするとタイトル画面に戻ります。
確認・注意事項など
・いろいろな文献を参考に作成しましたが、はっきりしないことも多く、合戦や戦いの場所等は史実に忠実であるとはいえま
 せん。 あくまでイメージとしてとらえてください。 
 このソフトは、小中高などの学校で先生が授業で使用することを想定して作成しました。 小・中学校ではこのような詳細を
 教えることはありませんが、多くの戦いがあったことや、大体の流れがわかると思います。

・表示されている「年」は西暦でも表していますが、「月」「日」は旧暦です。

・参考文献
  ウィキペディアフリー百科事典 「治承・寿永の乱」
  その他 多数のWEBページ