長崎 |
写真クリック→拡大。 マウス右クリック→「対象をファイルに保存」で保存。 |
 |
|
 |
眼鏡橋(めがねばし)。 長崎市の中島川に架かる日本初の石造二連アーチ橋。 |
 |
平和祈念像。 長崎市松山町にある平和公園に北村西望(きたむら せいぼう)氏によって造られた像。 1955年8月完成。 2007/11 |
 |
大浦天主堂(日本二十六聖殉教者聖堂)。 長崎市にあるカトリックの教会堂で、日本最古(1864年)の現存するキリスト教建物。 2008/10 |
 |
ランタンフェスティバル。 長崎在住の華僑の人々が、中国の旧正月(春節)を祝うための行事として始めたもので、平成6年から規模が拡大した。 1万5千個ものランタン(中国提灯)が飾られた。 2005/2 |
 |
ハウステンボス。 佐世保市にある、オランダの街並みを再現して作られたテーマパーク。 1992年3月開園。 2008/10 |
 |
雲仙岳。 最高峰の平成新山(1483m)を中心に、周囲に、普賢岳(1359m)、国見岳(1347m)、妙見岳(1333m)、野岳(1142m)、九千部岳(1062m)がある。 2008/10島原湾から |
|
|