「しりとり漢字」 使用方法 | ||||
漢字を使ったしりとりです。 | ||||
操作方法 | ||||
![]() |
||||
|
||||
@ | 漢字をマウスの左ボタンでドラッグしながら移動します。 入れ替えたい場所で離すと入れ替わります。 二文字の意味のある言葉や熟語にしながら漢字をつないでいきます。 例 [意][浪][費][流][用] 流浪→浪費→費用→用意 [流][浪][費][用][意]になれば完成です。 |
|||
|
||||
A | 完成した思ったら、「答」ボタンをクリックします。 | |||
|
||||
B | もう一度やりたいときは「再」、次の問題に行きたいときは「次」ボタンをクリックします。 | |||
|
||||
C | 漢字の数を変えます。 漢字は3つ、5つ、7つの3種類。 | |||
|
||||
D | 問題の難易を変えます。 問題はランダムに出されます。 同じ問題はまず出ません。 | |||
|
||||
E | ヒントとして1カ所教えます。 | |||
|
||||
正解と思われるときでも、間違いとなることがあります。 別の順番にして下さい。 このソフトでは問題を追加することはできません。 |
||||
確認・注意事項など | ||||
・このソフトはAdobe Flash Professional CS5で作成しました。 Flash Playerはバージョン8以降でないと動作しません。 うまく表示されないときは、最新のバージョンをダウンロードしてください。 Windows 7、8 で動作確認しています。 *内容に間違いがないとは限りません。 これらの点を含め、ご了承の上使用してください。 |
||||