すうじ ぼっくす エックス | |
![]() |
![]() |
このソフトはC(C#)言語でプログラミングすることにより、計算のしくみを知ることができます。+-×÷の四則演算、平方根やべき乗などを求める数学関数を使って変数がどう変化するかを確かめることができます。変数を数字ボックスに例えて、視覚的にわかりやすく学ぶことができます。 演算部分のみの学習なので、対象は小学生以上です。 | |
|
|
ダウンロード | |
|
|
ダウンロード sujibox.1 (10000KB) sujibox.2 (10000KB) sujibox.3 (4569KB) sujibox.bat (1KB) ソフトは都合上、分割してダウンロードするようになっています。 4つのファイルをすべて同じフォルダに保存します。保存後、sujibox.bat をクリックすると分割したファイルが1つになり、 sujibox.zip ができるので、適当な場所に解凍して下さい。 |
|
ソフトを使用することで生じるいかなる損失や損害に対して一切責任を負うことはできませんので、ご了承の上ダウンロードし、ご使用ください。このソフトは2019年第35回学習デジタル教材コンクールで入賞した4本のうちの1本です。 | |
|
|
使用方法 | |
|
|
始める | |
タイトル画面 | |
![]() |
タイトル画面の![]() |
メイン画面 | |
![]() |
数字ボックス![]() ![]() ![]() スイッチ ![]() |
入力フィールドを表示する | |
![]() |
画面の上にある![]() ![]() |
↓ | |
![]() |
入力フィールドに文字を入力してプログラミングしていきます。 入力フィールドの右上にある ![]() 入力フィールドの右下にある ![]() |
プログラミング | |
![]() |
数字ボックスの数字を変える 数字ボックス ![]() 自動的に数字ボックスの数字が 10 に変わります。 この1行目は数字しか変えることができません。 数字ボックスは変数の X を表します。なので、X を他の変数名にすることはできません。 |
![]() |
プログラミング 左の例は10に2を足す、足し算の式です。 このままでは何も変化はありませんが、数字ボックスが右に動くと、その数字が10から12に変わります。(詳しくは後述) 式は何行でも書けます。入力フィールド内はスクロールするので、↓↑キーで移動できます。 |
![]() |
書き方の表示 画面右上の ![]() ![]() その他、細かい決まりがあるので、チュートリアルのページを開いて下さい。 |
数字ボックスを動かす | |
![]() |
![]() |
↓ | |
![]() |
数字ボックスがマザーボードの上を通過すると、プログラムどうりに計算した数字に変わります。左の例は10が12に変わった瞬間です。 |
↓ | |
![]() |
数字ボックスが右に移動。何かミスがあると、エラーメッセージが出ます。 スイッチを再クリックすると、数字ボックスは元の位置に戻ります。 |
問題を解く | |
![]() |
操作に慣れたら問題を解いてみましょう。 画面の上にある ![]() ![]() |
![]() |
![]() 「やさしい」 小学校で習う計算 「ふつう」 中学校までで習う計算 「むずかしい」 高校までで習う計算 問題は毎回違うものが出ます。中にはかなり難しい問題があります。数行書けば解けます。 やめるときは ![]() |
その他 | |
・画面の左上にある![]() ・ ![]() ・画面いっぱいに表示したいときはフォームの右上の□をクリックします。 ・終了するときはフォームの右上の×をクリックします。 |
|
|
|
語句の説明 | |
|
|
・C#(シーシャープ)言語・・・マイクロソフト社が開発しているプログラミング言語。2002年に発表された比較的新しい言語。このソフトはC#とUnityというゲーム開発プラットフォームのゲームエンジンを使用して作成しました。 ・C#言語での文と式の意味 文・・・If文、For文などがあり、手続きを表す。 値を返さない。 例 If (x = = 0) { a = 3; } 式・・・数値、変数、演算子などの組み合わせ。式は文の構成要素で、値を決めるために記述する。 値を返す。 例 a = 3; 言語によって同じ機能が文であったり式であったりするので混乱する。 例えばVB言語では上記の a = 3;(代入)は文、C#言語では式。 ・変数・・・名前を自由につけることができ、数値としてあつかうことができる。 例 a = 3; の a の部分。 ・演算子・・・計算の内容を表す記号のこと。 算術演算子 + - * / % ++ -- など 代入演算子 = += -= *= /= など その他、二項演算子、比較演算子、論理演算子など ・数学関数・・・このソフトであつかうものでは、Math.Pow(10,3)や Math.Floor(1.5)などがあり、Mathクラスのメソッド(関数)。関数とは定められた処理を行って結果を返す機能。 参考 ウィキペディアなど |
|
|
|
動作環境 | |
|
|
・OS WINDOWS 10 ・作成期間 2018/6~2018/10 ・開発ソフト Unity5.6.2f 1 VisualStudio2017 C# |
|
|
|
その他、注意事項 | |
|
|
・もし、sujiboxx.exeを他のフォルダにコピーするときは必ず、sujiboxx_Dataもセットでコピーしてください。 sujiboxx_Dataがないと実行できません。 ・C(C#)言語のすべての演算子を使って計算できるわけではありません。 ・思わぬエラーが発生しないとも限りません。 ご了承の上、使用して下さい。 |
|
![]() |
|